神社の参道や社殿の前に鎮座する狛犬。魔除けや厄除けの役割がある霊獣です。日本古来の文化を日常生活にも取り入れることで、大切な空間の平穏を祈りたい。そんな方に向けて、京都で約300年間狛犬を神社に納めてきた石茂が、インテリアとしての狛犬をお届けします。
日本の狛犬文化

狛犬は、邪気を払い神様と神社をお守りするために鎮座している霊獣です。左右の獣は違う品種で、右は口を『阿(ア)』と開けた獅子、左は口を『吽(ウン)』と閉じ、頭に角をはやした狛犬です。狛犬は魔除けだけでなく、その形から、人々の暮らしや幸せを守る象徴ともされています。
京都発祥『石茂型狛犬』とは

狛犬には、様々な型があります。石茂型狛犬は、京都を中心に見られる狛犬で、狛犬造りの名石工として名高い三代目芳村茂右衛門によって手掛けられたデザインです。石茂型の特徴は、力強い足と、豊かな表情、そして躍動感のある渦を巻いた尻尾にあります。今でも、北野天満宮をはじめ、敷地神社(わら天神)、上御霊神社、下御霊神社の狛犬として、大切に残されており、「石工 茂右衛門」の名が刻まれています。
ディテールにこだわった、15㎝の石茂型狛犬

伝統的な石茂型狛犬の彫刻を高さ15㎝のコンパクトなサイズにしました。ご自宅やお店など、あなたの大切な空間を厄から護る守り神として、飾っていただけます。日本の石文化を気軽に日常生活に取り入れて、より豊かな時間をお楽しみいただきたい。そんな想いから、この狛犬は生まれました。
彫刻は、毛並みや顔の表情など、一つ一つのパーツを丁寧に彫っています。10対限定の製作で、お手頃な価格でお届けします。
屋内・屋外問わず、ご使用できます

白御影石で出来ているので、屋外にも安置できます。1体の重さは、2.3㎏程度なので、簡単に移動させることができます。魔除けや厄除けとして、玄関の両脇や、鬼門の方角、神棚など、置く場所を選ばない小さなサイズです。縁起物なので、新築祝いや開店祝い、家族や大切な方への贈り物にも喜んでいただけます。
商品詳細
サイズ:高さ 15cm、幅 14cm、奥行 8.4cm
重さ:1体 2.35kg、1対 4.7kg
お取り扱い上の注意
・狛犬は、厄除、魔除、守神になってくれます。綺麗に手入れしましょう。
・ホコリや軽い汚れに関しては、硬く絞った雑巾で拭くだけで落とすことができます。酸や油をこぼした場合は、シミになりやすいので、できるだけはやく拭き取ることをお勧めいたします。
・落下の恐れのある不安定な場所や、お子様の手の届く場所には置かないようにしてください。高い場所から落ちた場合、衝撃によって石が欠けたり、家具を痛めたり、怪我をする可能性がありますので、十分にお気をつけください。
・金たわしや硬い素材で擦らないでください。石の細かな彫刻が欠ける可能性があります。
オーダーメイド制作

オーダーメイドで大きい狛犬の製作も可能です。こだわって独自の狛犬をつくりたい方や、さらに本格的な狛犬をお求めの方、お気軽にご相談ください。
ご注文をいただいてから、一点ずつ国内の石職人(伝統工芸士)が手彫りで制作いたします。お客様のイメージに合わせた石種や加工のご提案を致します。
制作には、2〜3ヶ月ほどお時間を頂きます。
オーダーメイドのご相談は、お問い合わせフォームからどうぞ。

Japanese Komainu Culture
Komainu, the guardian lion-dogs seated at the approach and in front of the main hall of Shinto shrines, play a role in warding off evil spirits and calamities. Beyond their role as protectors, these mythical creatures symbolize the safeguarding of people's lives and happiness through their presence in daily life.
The Origin of Kyoto's "Ishimo-style Komainu"

Among the various styles of Komainu, the Ishimo-style Komainu is a design associated with Kyoto, crafted by the renowned third-generation stonemason Shigemura Mouriemon. Noteworthy features of the Ishimo style include powerful legs, expressive faces, and tails adorned with dynamic swirls. These sculptures, bearing the name of the artisan "Ishikou Mouriemon," can be found in revered locations such as Kitano Tenmangu Shrine, Shikichi Shrine, Kamigoryo Shrine, and Shimagoryo Shrine.
Detail-Oriented 15cm Ishimo-Style Komainu
We have meticulously carved the traditional Ishimo-style Komainu into a compact 15cm size. Whether placed in your home or business, these guardian spirits can protect your cherished spaces from misfortune. Embrace Japanese stone culture in your daily life and enhance your surroundings. Limited to 10 pairs, we offer these sculptures at an affordable price, with attention given to details such as fur texture and facial expressions.
Suitable for Indoor and Outdoor Use
Crafted from white Omiyageishi stone, these sculptures are suitable for outdoor placement. With a weight of approximately 2.3kg each, they can be easily moved. The small size makes them versatile for placement at entrances, on either side of doors, in the inauspicious directions, at household Shinto altars, and more. Ideal for housewarmings, grand openings, or as thoughtful gifts for family and loved ones.
Product Details
Size: Height 15cm, Width 14cm, Depth 8.4cm
Weight: Single - 2.35kg, Pair - 4.7kg
Handling Instructions
- Komainu serves as a guardian against misfortune, evil, and as a protector spirit. Keep it well-maintained.
- For dust and light dirt, a wrung-out cloth can be used for easy cleaning. In case of spills, especially acidic or oily substances, prompt wiping is recommended to prevent stains.
- Avoid placing them in unstable or high-risk areas, within reach of children. Falling from a height may cause damage to the stone, furniture, or pose a risk of injury. Exercise caution.
- Do not use abrasive materials or brushes. Harsh cleaning may lead to damage to the finely carved details.
Custom-Made Production
For those desiring larger Komainu or seeking a unique design, we offer custom-made options. Our skilled artisans, traditional craftsmen, will hand-carve each piece according to your vision. The production process takes approximately 2 to 3 months.
Feel free to reach out if you have any questions or if you wish to place a custom order.
-> Contact Form
RECOMMENDED ITEMS
RECOMMENDED ITEMS
-
70,000円(税込77,000円)京都の厄除け文化と深い結びつきのある鍾馗さん。Shoki has deep ties to Kyoto's culture of warding off evil spirits.
-
36,500円(税込40,150円)邪気が入るとされる鬼門を清浄に保つための、鬼門石。The Kimon stone is used to keep the Kimon, which is said to be the entrance for evil spirits, pure.
-
40,000円(税込44,000円)島根県産来待石を使用した、手作りの小さな雪見灯篭です。This is a small, handmade snow viewing lantern made from Kimachi stone produced in Shimane Prefecture.